青春18ぶらり旅
walking trips on my own ~我歩く 故に我在り~
美しい日本の自然と歴史に出会う旅
MENU
(移動先: ...)
👁️🗨️検索
旅の地図
地域別地図
路線別地図
季節の旅
動画
恋愛適齢期
Script&Style
2023
2024
▼
astray
›
山陽本線の旅
›
最初の山陽本線の旅から10年が経った。2014年に作成したGoogleマイマップの記録(下記に転記)があった。どこに行くか検討するために、Googleマイマップの整理を始めた。
大津から西明石
›
朝、ホテルの窓から小高い山とお寺の甍が見えた。雨上がりで山の端に霧がかかって見えにくかったが、その右手に桜並木が見えた。スマホのマップで調べると、長等山不動明王と長等公園のようだった。行先も決まっていなかったので、ホテルにリュックを預けて散歩に出かけた。 道行く旅人や地元の人に...
根尾谷淡墨桜
›
岐阜城公園
›
▶春のさわやかウォーキング
Instagram
›
旅で出会った人にInstagramを使っているか聞かれることがある。歩き旅の記録として気に入った場所の写真をアップしているが、ほかの人に見せることはあまり意識していなかった。久しぶりにパソコンでInstagramにログインして調べると、QRコードを使ってプロフィールにアクセスで...
掛川の旅
›
👣掛川の旅 ✿事任八幡宮(Googleフォト) 掛川は、浜松に次いで滞在日数が多い地域である。掛川駅を起点に何度も歩いた。訪問回数が最も多いのは当然ながら掛川城跡公園である。春夏秋冬十数回訪れたであろう。旅の記録が散逸しているので、ここに整理していこうと思う。 今回の旅で...
東海道本線の旅
›
青春ぶらり旅、途中下車の旅を初めてから15年経つ。最も多く乗った鉄道路線は東海道本線だろう。一昨年秋、三河地方を中心に旅したが、これを「 東海道の旅2023 」と題して整理した。ここでは過去に訪ねた土地を歩いた記録を整理する。歩行経路と道すがらで撮った写真アルバムを掲載する。 ...
沼津千本浜
›
久しぶりに沼津千本浜を散策した。沼津港を経て帰る途中に、旧国鉄の沼津港線の廃線跡があった。菜の花と河津桜が満開で、三人の女性が写真を撮っていた。聞くとミャンマー人だった。彼女たちの了解を得て、その場でこの記事に写真を掲載した。今朝、モーニングを取りながら今日の旅先と宿を探すために...
宇都宮2025
›
昨年から「暮らすように旅する」ようになった。今年は岐阜駅を皮切りに松本駅と宇都宮駅の近辺を訪ねた。岐阜では、格安の空き部屋を探して、岐阜駅(3軒9泊)と各務原駅(4泊)の宿に、合計2週間滞在し、片道一時間以内の場所を訪ね歩いた。20日に松本に移動し3泊だけした。過去に通算10日...
Travel like you live there
›
一昨年、Facebookグループで「暮らすように旅したい」という書き込みがあった。「1泊3万円のホテルに泊まって豪華な一晩を過ごすよりも、1泊3千円で10日間滞在して暮らすように旅する」という人がいる。なるほど、それもいいとその考え方に共感した。私の場合は、数年前から数日滞在して...
美濃国
›
👣bit.ly/美濃路 📝bit.ly/美濃国 美濃路 美濃市 郡上八幡 大矢田神社 美濃加茂市 健康の森 里山公園 美濃太田 可児市 鳩吹山 ...
2024
›
▶写真で振り返る2024年 〜今年のあなたは、①教養を深める、②アウトドア大好き、③景色を楽しむ ▶2024ハイライト ▶なんてカラーフルな一年 https://photos.app.goo.gl/tp4mfPAB9H1LbCEJ8
磐田の旅
›
▶ bit.ly/磐田の旅 磐田の旅 見附宿 桶ヶ谷沼 熊野の長藤 長者屋敷遺跡 街中散歩
浜松まるっとパス
›
10月初旬、aN's Cafeに初めて行った。そこのご主人に浜松近郊の神社、城跡、史跡などを尋ねた。いくつかの候補地が挙がったが、一番のお薦めが 秋葉山本宮 だった。東海地方を旅していると至る所で「秋葉神社」に出会う。その総本山が秋葉山本宮 秋葉神社 上社と下社である。 ...
青春18きっぷ廃止
›
とりあえず「青春18きっぷ」を買っておいて、「休みがとれたら出かける」という人が多いと思うが、JR各社の改悪で、そういう旅ができなくなった。乗車日を決めて、しかも連続して使わないといけない。長距離移動したい日に18きっぷを5回に分けて使う旅もできない。期間中に、日帰り旅や一泊二日...
初秋の旅2024
›
初秋の旅 三島散策 吉原宿 駿府城跡 浅間神社 日本平 久能山 浜松城跡 佐...
夏の旅 2024
›
夏季18きっぷの旅に出かけるのが遅くなった。当初は7月下旬と9月初旬の二回を計画していたが、事情があって一回目は諦めた。二回目も猛暑続きに恐れをなして躊躇ったが、購入済みきっぷを無駄にしたくないので9月3日に重い腰を上げて旅立った。 東海道本線に揺られて思いついたの...
長野県
›
都道府県別に記事を書こうと思ったが、首都圏と群馬県を書いただけで放置した。facebook友人が佐久平駅近くで開かれた同窓会に参加したとの投稿を見て、あの辺りは歩いたことがあるな、長野県の地図にGPS歩行経路を掲載したはずだ~とその地図を探す。本ブログのblogger検索では「中...
google photos
›
Googleフォトのアルバム作成機能が進化した。過去の写真から「地下を探検」と題したアルバムを作ってくれた。また、特定テーマのアルバムを作成できる機能がある。「ハイキング」のハイライト動画を作成した。 ▶「地下を探検」アルバム(写真と動画) ▶ 編集(ログイン) ▶ ハイライト...
忍野八海
›
🎦忍野八海の見所 🎦一度は行くべき山梨スポット20選 ▶YAMAP: 籠坂峠バス停-大洞山-三国峠 縦走コース ~標準タイム 04:25 距離 9.0km 登り 565m
埼玉の旅
›
埼玉の旅 東村山 堀兼神社 稲荷山 天覧山 航空公園 智光山公園 加治丘陵 八王子 06/27(木) 晴 鎌倉街道 東村山〜所沢 5.4km 15,515歩 💐写真 06/28(金) 雨 鎌倉街道 新狭山〜所沢...
群馬の旅
›
群馬の旅 中原街道 鷲宮神社 金山城跡 館林城跡 館林市街散歩 生品神社 世良田東照宮 藪塚かかしの里 八幡山古墳群 天神山古墳 忍城址 森林公園 鎌倉街道 八国山緑地 石神井公園 群馬~埼玉地方をぶ...
あれから3年
›
https://photos.app.goo.gl/dX6QHvZPsWyvjJS88
春の旅2024
›
昨年7月から旅に出ることが多くなり、旅の記録を整理するのが追い付かない。索引だけでもまずは作ろうと思って、 ♧歩き旅2024 を作ったが、これも未完成のままである。この記事を書いて最初の旅が兵庫~山口の旅だった。少しメモしただけで放置し、気がつくと6月になっていた。日付を4月3日...
♧歩き旅2024
›
凡例 👣歩き旅 💐写真集 🚂青春18きっぷで移動 👣歩き旅2024 01/03~01/11 👣信州の旅2024 … 📝詳細 04/03~04/11 👣春の旅2024~兵庫から山口へ … 📝詳細 05/10~05/19 👣群馬の旅...
武蔵小杉
›
のどかな風景
›
のどかな風景
早春登山ルート
›
春の訪れを感じられる早春登山ルート4選【関東編】〜Tenki.com 2024/02/05 「 松田山 」 河津桜で斜面がピンクに染まる 標高568m 松田駅往復コース 7.7km 「 大楠山 」 登山ルートが多いから何度も楽しめる 標高24...
信州の旅 2024
›
※青春18きっぷを利用した 📝冬の旅2023 から分離した。年末年始を娘夫婦の家で過ごした後、信州長野を中心にした旅をした。新入社員の時代に一カ月余を過ごした懐かしい場所を訪ねた。 💐写真 👣信州の旅 👣...
冬の旅2023
›
冬の青春18きっぷの旅は中国地方を中心に訪ねることにした。まずは横浜から姫路まで移動した。片道9,790円、乗換5回、9時間30分。直行すると15:18到着なので、どこかで2〜3時間寄り道をして、夕刻に宿に入るつもりで旅を始めた。 💐写真:bit.ly/冬の旅2023 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示