群馬~埼玉地方をぶらりと旅した。「ぶらり」とは、これといった事前の計画なしにその日の思い付きで駅から駅へ歩く旅である。もちろん、前夜に明日はどこを歩いてどこに泊まるかは考えるが、決まらこともあり、当日朝とか電車での移動中に決めることが多い。特に今回は、宿泊地と訪問地が一致せず右往左往する非効率な移動経路になった。
五月十日に出かけたときは、群馬~栃木方面を旅することだけを決めて上野東京ラインに乗った。高崎または宇都宮まで片道2300円程度なので、青春18きっぷでなくても経済的負担は少ないからだ。しかも乗り換えなしで二時間ほどなので気軽に行ける。
最初に思いついたのが、以前チェックしていた旧鎌倉街道(みよし町)だったが、乗換えが不便なので諦めるか思案していたら「次は武蔵小杉~」と社内アナウンスが聞こえた。「そうだ中原街道を歩こう。新丸子の商店街はどうなったか?丸子の私の史跡も訪ねてみよう。丸子橋を渡って、懐かしい多摩川駅周辺をまた歩こう~」と思いついた。
午前中の行動予定はそんな風に決まった。丸子橋を渡ったところが東急多摩川園で、旧多摩川園前駅だった。駅前に遊園地があったからである。この近くが私の社会人二年生からの下宿先だった。一昨年から、多摩川~田園調布~自由が丘界隈を何回も歩いている。20代独身時代の数々の思い出の場所があるからだ。
多摩川園駅のすぐ近くから「多摩川台公園」が広がっている。ここから宝来公園を経て田園調布駅まで20分、のんびり1時間ほど散歩するのがお薦めである。まもなく紫陽花の季節が始まる。
この日の宿は、アパ直で格安だった新伊勢崎のホテル(素泊り5500円) を予約した。日暮れまでたっぷり時間があるのでもう一か所途中下車の旅をしようと思って目についたのが「鷲宮神社」だった。宇都宮線久喜で東武伊勢崎線に乗り換えると次が鷲宮駅だ。見所は少ないが、のんびりと一時間ほど過ごせた。
| 月日 | 訪問地 | 歩数 | 距離 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 5/10(金) |  中原街道(武蔵小杉~多摩川) 鷲宮神社  | 12,206歩 5,010歩  |   3.2km 2.3km  |  (泊)伊勢崎平成イン¥5500 終日19,101歩  | |
| 5/11(土) | 金山城跡 | 13,704歩 | 6.8km |  展望台まで自転車14km 連泊🏨館林グランドホテル  | |
| 5/12(日) | 館林城跡 | 20,297歩 | 11.5km | 城沼一周 | |
| 5/13(月) |  館林街中散歩 多々良沼  | 10,079歩 10,401歩  |   7.1km 5.6km  |  正田醤油&日清製粉、午後 多々良沼 🏨館林ステーションホテル5,580 円  | |
| 5/14(火) |  生品神社 世良田東照宮  | 16,841歩 5,705歩  |   8.6km 2.9km  |  新田義貞挙兵地~反町館跡 徳川家康の祖先 🏨東横イン伊勢崎  | |
| 5/15(水) | 薮塚かかしの里 | 24,982歩 | 13.0km |  岩宿~阿佐美~薮塚  🏨ニューミヤコホテル足利別館5900円  | |
| 5/16(木) |  八幡山古墳群 天神山~女体山古墳  |   7,167歩 8,749歩  |   3.6km 4.6km  |  太田13:47⇒熊谷15:30 ¥939 43.4km | |
| 5/17(金) | 武蔵丘陵森林公園 | 21,720歩 | 8.5km | ||
| 5/18(土) |  鎌倉街道(三芳町) 八国山緑地  | 14,564歩 9,493歩  |   7.7km 4.6km  |   | |
| 5/19(日) |  小手指古戦場 石神井公園  | 15,876歩 8,990歩  |   7.8km 5.1km  | ||
| 合計 | 205,784歩 | 108.7km | ※1893歩/km ※JR移動 km | 
📝https://bit.ly/群馬の旅 👣大きい地図:群馬の旅 ◇3UXvv0j ♧4bptsrE