-
長崎の旅 長崎県 雲仙天草の旅 九州自然歩道 金毘羅草原 (250620 15:00) 0619(木) 長崎散歩 👣28,026歩 💐 x.gd/nipwD 0620(金) 金比羅山 👣24,195歩 💐 x.gd/C8tJ8 0621(土...
-
今年の冬と春の「青春18きっぷ」を利用した旅を見逃してしまった。一つの理由は二年ぶりに韓流ドラマに嵌ってしまい、出かけるのが億劫になったからだ。GYAOが三月末に閉鎖されるため、いま見逃すと無料で見れなくなるからいま見ておこうという せこい (見苦しい)考えで視聴することを優先し...
-
日本の神社16系統8万社(宗教年鑑に掲載)を解説する動画があった。 八幡神社系統 7,817社〜宇佐神宮が総本社。祭神は八幡神=誉田別命=応神天皇、比売神や神功皇后も祀られる。皇祖神、源氏の守護神、東大寺の守護神とされた。 伊勢神宮系統 4,425社
-
旅で知り合った人のブログを拾い読みした。その一つに「 梅仕事 」と題した記事があった。祖父母が残してくれた梅の木から採れた梅で、梅シロップと梅味噌を作った話だが、その中に 「枇杷と八朔と蜜柑と柿… 柘榴、無花果も植えたいな」 「子どもの頃、庭や畑で採れる果物で育った私の細胞が、...
-
昨年11月28日、横浜線片倉駅から「絹の道」を辿って、京王相模原線多摩境駅まで歩いた。今回はその続きとして、多摩境駅北側の小山内内裏公園から東南に延びる丘陵地帯を歩いた。思いがけず「戦車道路」(緑道)と名付けられた旧道に出会い、ハイキング気分を味わった。緑道終点から野津田方面に向...