茅ヶ崎
久しぶりに海を見たくなって江の島片瀬浜に行った。その足で鵠沼海岸を経て辻堂まで歩いた。そこで思いついたのが湘南海岸を途切れなく歩くことだった。早速そのつづきとして辻堂から史跡を辿りながら茅ヶ崎海岸を経て平塚駅まで歩いた。※当初、湘南海岸がどこからどこまでを指すのかよく分かっていなかったので、加山雄三から連想して茅ヶ崎辺りが湘南海岸だと早とちりした。その後勉強して全体像が見えてきたので、この記事は「茅ヶ崎」にして書き直し、湘南海岸全体については、途切れなく歩いた後、「湘南ぶらり旅」として整理している。Googleマップの名前は「湘南海岸」としたが、歩き旅は一気通貫で海岸沿いの道を歩いたわけでもないので「湘南ぶらり旅」という記事名にした。[追記230703]
-
四国 愛媛県 高知県 大洲城 八幡浜 卯之町 宇和島城 薬師谷渓谷 観自在寺 高知駅 0815 八幡浜 👣17,359歩 10.1km ✿ bit.ly/45wnweH 0816 大洲城 👣20,...
-
特区民泊の問題がオールドメディアでも取り上げられるようになった。認可件数の95%を占める大阪市では、民泊オーナーの4割が中国人で、営業日数に制限がなく、利益率が良いため投資目的のビジネスが多いという。家族で長期滞在し、ごみ捨てや騒音などで地域住民からの苦情件数が3年で4.5倍に増...
-
晩秋の旅の締め括りは「絹の道」歩き旅である。八王子市サイトの案内では、橋本駅から南大沢駅行きに乗り、絹の道入口バス停で降りて10分歩けば、絹の道資料館がある。そこで聞けば「絹の道」がどこかが分かる。しかし、バス乗り場や時刻表を調べるのが面倒なので、JR片倉駅から南へ歩くことにした...
-
◀鎌倉散策 ▲湘南 相模線▶︎ 江の島線 泉の森 弘法山 大庭城址 新林公園 相模原公園 遊行寺 境川遊水地 サバ街道 ▲ 長後駅~長後憩いの森~大和ゆとりの森~引地台公園~大和駅 8...