茅ヶ崎
久しぶりに海を見たくなって江の島片瀬浜に行った。その足で鵠沼海岸を経て辻堂まで歩いた。そこで思いついたのが湘南海岸を途切れなく歩くことだった。早速そのつづきとして辻堂から史跡を辿りながら茅ヶ崎海岸を経て平塚駅まで歩いた。※当初、湘南海岸がどこからどこまでを指すのかよく分かっていなかったので、加山雄三から連想して茅ヶ崎辺りが湘南海岸だと早とちりした。その後勉強して全体像が見えてきたので、この記事は「茅ヶ崎」にして書き直し、湘南海岸全体については、途切れなく歩いた後、「湘南ぶらり旅」として整理している。Googleマップの名前は「湘南海岸」としたが、歩き旅は一気通貫で海岸沿いの道を歩いたわけでもないので「湘南ぶらり旅」という記事名にした。[追記230703]
-
7/19-21は夏休み連休でホテル宿泊料金が高騰している。喫茶店でモーニングを注文し、腰を据えて宿探し🙁福岡県〜佐賀県の宿(金土日3泊)を探したが、素泊り一泊一万円以上。ドミトリーでも6000〜7000円で通常の2倍になっており、空き室も少ない。アパートが割安で、南福岡駅近く...
-
※青春18きっぷを利用した 📝冬の旅2023 から分離した。年末年始を娘夫婦の家で過ごした後、信州長野を中心にした旅をした。新入社員の時代に一カ月余を過ごした懐かしい場所を訪ねた。 💐写真 👣信州の旅 👣...
-
長崎の旅 長崎県 雲仙天草の旅 九州自然歩道 金毘羅草原 (250620 15:00) 0619(木) 長崎散歩 👣28,026歩 💐 x.gd/nipwD 0620(金) 金比羅山 👣24,195歩 💐 x.gd/C8tJ8 0621(土...
-
旅で知り合った人のブログを拾い読みした。その一つに「 梅仕事 」と題した記事があった。祖父母が残してくれた梅の木から採れた梅で、梅シロップと梅味噌を作った話だが、その中に 「枇杷と八朔と蜜柑と柿… 柘榴、無花果も植えたいな」 「子どもの頃、庭や畑で採れる果物で育った私の細胞が、...
-
昨年11月28日、横浜線片倉駅から「絹の道」を辿って、京王相模原線多摩境駅まで歩いた。今回はその続きとして、多摩境駅北側の小山内内裏公園から東南に延びる丘陵地帯を歩いた。思いがけず「戦車道路」(緑道)と名付けられた旧道に出会い、ハイキング気分を味わった。緑道終点から野津田方面に向...