https://photos.app.goo.gl/dX6QHvZPsWyvjJS88
春の旅2024
昨年7月から旅に出ることが多くなり、旅の記録を整理するのが追い付かない。索引だけでもまずは作ろうと思って、♧歩き旅2024を作ったが、これも未完成のままである。この記事を書いて最初の旅が兵庫~山口の旅だった。少しメモしただけで放置し、気がつくと6月になっていた。日付を4月3日に巻き戻して旅の記録を書いている。📝bit.ly/山口の旅 👣春の旅2024
4/3(水) 雨 東海道本線 横浜0454〜山陽本線 竜野1649〜徒歩1.2km (Hotel Zero一泊二食付き¥5990) 🚂9,790円 10時間54分 632km
横浜駅04:54発の東海道線に乗り、西に向かう。雨のため途中下車して歩く旅はあきらめ、乗り鉄を楽しもうと思った。雨が上がれば、神戸線須磨駅で降り、一の谷合戦跡〜須磨浦公園を経て塩屋駅まで散策しようと思ったが期待どおりにはならなかった。ふと思いついて、💐大阪駅を見学した。巨大な吹き抜け空間が広がっており圧倒された。駅舎や付帯施設だけでなく、北口も南口も再開発され、完全に生まれ変わっていた。青春時代を過ごした街の残滓は一つも残っていなかった。
4/4(木) 曇 👣ヤッホの森〜西大寺 (グランドホテル泊¥5000) ※東横イン3泊の予約をキャンセルし、西大寺で1泊後山口県へ移動することにした。💐写真
4/5(金) 曇のち晴 長門市へ移動〜👣只の浜散策(泊) 🚂6,600円 9時間51分 410km
午前0604 西大寺 0614 - 尾道 0807 - 広島 1015 - 宮島口 1042 - 1104 岩国 1144 -徳山 1257 - 1437 厚狭 (バス) 1444- 美祢 1518 - 長門市1605
※長門市から出雲方面の山陰本線が動いており、萩駅まで5駅30分で着く。萩駅周辺の宿が取れず、長門市駅から徒歩30分の只の浜遊歩道近くのMYTH RESORT(と看板を掲げた大人用ビジネスホテル)に一泊し、翌早朝に萩へ移動することにした。
宿まで徒歩2.5㎞、夕暮れまで時間があったのでのんびりと海岸沿いを歩いた。長門市駅から南西に20分(1.5㎞)ほど歩くと深川を渡る。左手に観月河川公園があり、両岸に沿って桜並木が続いていた。ちょうど満開だったが平日のためか人影はなかった。橋を渡って右手に歩くと海岸に出た。只の浜遊歩道の案内がある。砂浜はなく護岸堤を歩くことになる。西へ30分ほど歩けば只の浜海水浴場に着く。只の浜展望所で遊歩道が途切れる少し手前で山陰本線をまたぐ跨線橋がある。このあたりで海岸に降りることができる。波打ち際で戯れる二人がいた。見ていると二人は屈んで何かを取っているようだ。私に近づいてきて、目の前で両手を広げて「これ食べられる?」と無邪気に聞いてきた。
4/6(土) 晴 萩へ移動〜👣萩城跡散策〜東萩(泊) 💐写真
4/7(日) 晴 東萩〜益田〜山口〜👣大内氏遺跡見学〜相生駅(泊) 🚂8,580円 12時間50分 535km 💐写真
4/8(月) 曇のち雨 👣たつの〜相生〜赤穂の桜巡り 💐写真
4/9(火) 曇 👣湊川神社〜大倉山公園〜諏訪公園 💐写真
4/10(水) 👣金剛寺 💐
-
長崎の旅 長崎県 雲仙天草の旅 九州自然歩道 金毘羅草原 (250620 15:00) 0619(木) 長崎散歩 👣28,026歩 💐 x.gd/nipwD 0620(金) 金比羅山 👣24,195歩 💐 x.gd/C8tJ8 0621(土...
-
旅で知り合った人のブログを拾い読みした。その一つに「 梅仕事 」と題した記事があった。祖父母が残してくれた梅の木から採れた梅で、梅シロップと梅味噌を作った話だが、その中に 「枇杷と八朔と蜜柑と柿… 柘榴、無花果も植えたいな」 「子どもの頃、庭や畑で採れる果物で育った私の細胞が、...
-
昨年11月28日、横浜線片倉駅から「絹の道」を辿って、京王相模原線多摩境駅まで歩いた。今回はその続きとして、多摩境駅北側の小山内内裏公園から東南に延びる丘陵地帯を歩いた。思いがけず「戦車道路」(緑道)と名付けられた旧道に出会い、ハイキング気分を味わった。緑道終点から野津田方面に向...
-
日本の神社16系統8万社(宗教年鑑に掲載)を解説する動画があった。 八幡神社系統 7,817社〜宇佐神宮が総本社。祭神は八幡神=誉田別命=応神天皇、比売神や神功皇后も祀られる。皇祖神、源氏の守護神、東大寺の守護神とされた。 伊勢神宮系統 4,425社
-
0701(火) 佐世保から平戸へ移動。眼鏡岩〜福井洞窟〜平戸城跡の3箇所を歩いた。リュックを担いでバス移動5回、30度を超える強い日差しの中を歩くのはきつかった。眼鏡岩はバス停から徒歩6分だったので歩こうと決め、次の目的地である福井洞窟ミュージアムもバス停か...