日豊本線の旅で撮った写真、GPX実測経路の地図(Google MyMaps)を整理中
🏠0427~0502 宇島 🛌R9 The Yard 豊前 4680
〜大型連休に気がついて連休期間の宿の確保に四苦八苦した。宿泊料金は何処も高くなっており、良心的な価格の空部屋は非常に少なかった。どこに行くか、行きたいかではなく、どの宿を予約するかを優先した。最初に確保したのが、宇島(うのしま)という駅近くのHotel R9だった。
0428(月) 中津城跡 吉富駅〜仲寺公園〜広津城跡〜中津城跡〜福澤諭吉旧居〜合元寺〜中津駅 👣16,948歩 9.7km
0429(火) 大富神社 👣17,034歩 10.5km 👣八屋祇園 5,084歩 2.9km
🏠0430~0503 佐伯 🛌清風荘5000
0430(水) 宇佐神宮 👣
0501(木) 佐伯城跡 👣21,846歩 12.7km
国木田独歩が英語教師だった頃の下宿跡が記念館として保存されていた。佐伯城本丸の展望地に「釣りバカ日誌」のロケが行われた場所だと書いた標識があった。
0502(金) 大入島 👣37,668歩 21.2km
遠見山ハイキングをした後、島の北部を海岸沿いに一周した。「海の細道」がある「船隠」の海の色が美しかった。北東の入り江に神武天皇が東征の時に立ち寄った港と「神の井」がある。
🏠0503~0506 都農 🛌Hostel ALA 5220 無人宿
0503(土) 大御神社 👣24,473歩 12.7km
0504(日) 美々津 👣16,643歩 9.1km
0505(月) 高鍋城跡 👣13,227歩 3.7km 👣鵜戸神社 7,177歩 3.0km 👣都農港 5.3km
🏠0506~0509 宮崎 🛌宮崎マンゴーホテル3133
0506(火) 宮崎神宮 👣
0507(水) 生目古墳群 👣16,795歩 10.1km
0508(木) 西都原古墳群 👣18,620歩 11.1km 👣蓮ヶ池史跡公園 8,165歩 4.6km
🏠0509~0512 飫肥 🛌Hostel Marika 2,820
0509(金) 日南海岸 👣青島神社 4,685歩 2.5Km 👣伊比井 2,775歩 1.3km 👣鵜戸神宮 3,841歩 1.8km 👣飫肥城跡 10,524歩 5.3km
0510(土) 油津~飫肥 👣油津散策 13,214歩 6.0km 👣岩崎稲荷神社 4.5km
0511(日) 油津~大堂津 👣油津港 11,730歩 9.3km 👣猪崎鼻公園 6,590歩 4.0km
🏠0512~0516 志布志 🛌宿きたの 4260
0512(月) 飫肥~串間~都井岬~志布志 👣串間散策 8,190歩 3.2km 👣都井岬灯台14,962歩 3.6km
0513(火) 志布志城跡 👣17,926歩 10.6km
0514(水) 夏井海岸 👣21,565歩 12.2km
0515(木) 鹿屋~山宮神社 👣10,205歩 6.1km
🏠0516~0519 都城 🛌アパ宮崎都城駅前
0516(金) 神柱公園 👣9,587歩 3.8km
0518(日) 観音山公園 👣17,596歩 10.1km